文字の大きさ

お電話でのお問い合わせ 電話番号078-918-3799

バックナンバー

ブログ

旅行医学

日本旅行医学学会認定医です。海外旅行前にご相談下さい。

家庭医養成プログラム

 

清水メディカルクリニック 電話番号

〒673-0862
明石市松が丘2丁目3-7
松が丘ビル2F

地図 行き方

JR朝霧駅より徒歩14分
狩口台1丁目バス停留所より
徒歩1分

クリニックブログ: 2016年4月

12631427_1674683222773222_4066948525471156709_n.jpg

医師対象の緩和ケア研修会(PEACE)はよくお手伝いさせていただいておりましたが、以前から看護師さん向けのELNEC-Jにも非常に興味がありました。

この度、ELNEC-J在宅版のお手伝いに参加することができました。

実に興味深い内容で、地域での緩和ケアにおける看護師さんの重要性を再認識しました。





MS



10660127_941068232638013_6986162206945203409_n.jpg

先日は、年度9回目となる緩和ケア研修会@神戸大学医学部附属病院のお手伝いに参加してきました。
神戸大学医学部附属病院での研修会はいつも盛り上がり、講師側も大変勉強になります。

次年度もどうぞよろしくお願いします。





MS




12376229_909045802506923_6911784972497756379_n.jpg

先日は、神戸大学医学部附属病院緩和支持治療科からのご紹介で、ブラジルでPTをされているルシアニさんがクリニックにお越しになられました。
彼女はがんのリハビリに非常に興味があり、日本の在宅での緩和ケアやリハビリを勉強しに来られました。

訪問診療に同行いただき、いろいろとお話をお伺いすることができましたが、まさかブラジルの方から「楢山節考」が出てくるとは思いませんでした。
なるほど、外国から日本はそういう風に思われているのですね、ということがよく分かりました。





MS



1239725_1672976476277230_4340861966448482095_n.jpg

日本医師会館で開催された「在宅医療関連講師人材養成事業研修会」に参加してきました。

私は評議員を務めさせていただいている「日本ホスピス・在宅ケア研究会」から参加させていただきましたが、現在の我が国の在宅医療を取り巻く状況などについてあらためて学ぶことができました。

日本医師会館で在宅医療に関する研修会が開催されるという歴史的な一日に立ち会うことができ、素晴らしい経験となりました。





MS



12646972_1678714572370087_6879939855953511770_n.jpg

先日は、神戸学院大学で開催された「専門職連携教育」で講師をさせていただきました。

18-19歳の学生一回性が対象なのですが、非常にコミュニケーション能力の高い学生が多く驚きました。

学生の頃から多職種連携の必要性を学ぶ機会をプログラムとして作成している大学があるということに、大変な感銘を受けました。

私の講演は全く笑いがとれませんでしたが、メッセージが学生さんの心に届いていれば嬉しいです。

実際の様子はコチラ↓
https://www.kobegakuin.ac.jp/box/news/topics_detail.cgi?kanriid=201602020
http://www.kobegakuin-sr.jp/news/view.php?id=230
http://www.kobegakuin-pt.jp/news/1585/





MS




ページトップへ
  • ホーム
  • 受診のご案内
  • 医師紹介
  • 診療について
  • 院内設備
  • 地図・アクセス
  • 提携病院
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ