Pediatric Home care

小児在宅医療

清水メディカルクリニック ホーム > 小児在宅医療

小児在宅医療-清水メディカルクリニック 内科・緩和ケア

家族の負担を軽減し、子どもたちの成長を支えることを目的に

清水メディカルクリニックでは、ご本人、ご家族が安心して「ご自宅で過ごしたい」という希望を叶えられる「小児在宅医療」を提供しています。

ラウンド背景
小児在宅医療のイメージイラスト

小児在宅医療について

小児在宅医療は、医療的ケアが必要な子どもたちが自宅で安心して生活できるように支援する医療サービスです。主に「医療的ケア児」と呼ばれる子どもたちを対象に、訪問診療や看護を通じて、発達支援や教育支援を行います。

医療的ケア児と呼ばれる子どもたちは、人工呼吸器や気管切開、胃瘻などの医療的処置を受けることが多く、医療だけでなく障害福祉や教育など多岐にわたる支援が必要です。

 

清水メディカルクリニックでは重度の知的障害と肢体不自由が重複する「重症心身障害児」や、人工呼吸器や痰の吸引、経管栄養などの医療的ケアが日常的に必要となるお子さんのお住まいに医師らスタッフが定期的に出向き診療をおこなっています。

 

また、当院では小児緩和ケアもおこなっております。ご相談ください。

 

ラウンド背景
ラウンド背景

Procedure/Area

可能な処置・対象エリア

対応可能な医療処置
  • 在宅成分栄養経管栄養
  • 中心静脈栄養
  • 在宅酸素療法
  • 気管カニューレ交換
  • 尿道留置カテーテル
  • 予定輸血
  • 麻薬等を用いた疼痛緩和ケア
  • 上肢痙縮・下肢痙縮治療
  • 胃ろう交換
  • 点滴管理
  • 在宅人工呼吸器
  • 在宅自己注射
  • 腹水穿刺
  • 褥瘡治療

など

対象エリア
明石院

明石市(西部の一部遠方を除く)

神戸市西区(北部の一部遠方を除く)

神戸市垂水区(東部の一部遠方を除く)

新長田院

神戸市長田区 全域

神戸市兵庫区 全域

神戸市須磨区 全域

神戸市中央区(生田川より西)

神戸市北区(山陽新幹線より南)

詳細はお問合せください。
ラウンド背景

Home visit Flow

小児在宅医療のながれ

ご相談

まずはお電話にてご相談ください。
看護師またはソーシャルワーカーが患者さんの病状や治療方針のご希望をヒアリングさせていただきます。
訪問診療について詳しく説明いたします。

現在入院中の方は、診療情報提供書(紹介状)の作成を依頼していただけると助かります。

※入院中の場合は病院の地域連携室にご相談ください。

矢印
面談
カンファレンス

診療方針やご自宅での過ごし方など、患者さんとご家族さんのご要望を当院にて医師・看護師にお聞かせください。

 

※入院中の場合は病院と調整の上、病院にてカンファレンスを行う場合があります。

矢印
ご契約

診療にかかる費用、緊急時の連絡方法などをご説明いたします。
お話した内容で問題が無ければ、利用開始の手続きの契約書にサイン・押印いただき、訪問診療開始時期の調整に進みます。

矢印
初回訪問

契約時に決めた日時に医師・看護師が診察にお伺いいたします。
通常は月2回の頻度で定期的に訪問し継続的に診療にお伺いいたします。
※必要に応じて訪問回数は柔軟に対応いたします。

ラウンド背景

ページトップへ